ゲーム紹介:ドラゴミノ / Dragomino
同じ地形種を繋げ竜の孵化を競う
ドラゴミノ
/ Dragomino
メーカー: BlueOrange (ブルーオレンジ、フランス), 発行年: 2020年
作者: Bruno Cathala(ブルーノ・カタラ 代表作:『モウ』など多数), Marie & Wilfried Fort(マリ & ウィルフィード・フォー 代表作:『バイキングの谷』など)
6歳以上, 2〜4人用, 所要分:15分, ルール難度:★☆(1.5)
ドイツ 2021年 キッズゲーム大賞 (Kinderspiel des Jahres) 大賞受賞 |
『ドラゴミノ』は、場に提示される〈2マス分地形タイル〉を選んでは、自分の手元で繋がるように並べていくことで同じ地形同士が繋がったら、その地域種に応じた確率の卵を獲得し、「当たり」で生まれた赤ちゃんドラゴンの数を競うゲームです。
ドラゴンが棲む神秘的な島を探索して、赤ちゃんドラゴンをたくさん集めましょう。
1人ずつ代わりばんこに、〈森林〉と〈砂漠〉、〈雪原〉と〈火山地帯〉など、地形マスが2つ分連結したタイルを場から取っては、自分の手元に置いていきます。1枚目はそのまま、2枚目以降はすでにある他のタイルに繋げていきます。
このとき、同じ地形同士が繋がったら、その地形と同じ色の卵くじを引けます。
卵くじの中には、何も入っていないハズレの空っぽ卵と、ドラゴンの赤ちゃんが入っている当たりの卵が入っていて、この当たりの卵をたくさん集められるかどうかが勝負の鍵をにぎります。
もし、1枚のタイルの配置で複数の地形が繋がったら、つながった地形数と等しい数の卵くじを一度に引けます。
上の写真の例では、もし左上のタイルが実際に置かれたとすると火山地帯の卵1つと砂漠地帯の卵2つ、計3つの卵くじが引けるのです。
当たりの枚数はどの地形も7枚と決まっていますが、卵くじの総量は地形によって差があり、火山地帯は全部で9個の卵のうち7個が当たり、砂漠地帯は14個中7個が当たり、のように地形によって当たりの確率が異なっています。
さらに、この当たりの確率とタイルに描かれている地形の内訳は連動していて、確率が高い地形ほどタイル枚数が少なくなっています。これにより、高確率で当たりが引ける地形タイルの取り合いが激しくなります。
ライバルに先んじて確率の高い地形を勝ち取るのも一案ですが、同じ地形をたくさん繋げることで卵くじをたくさん引ける、ということも忘れてはいけません。
くじ引きの回数が増えれば、その分当たりの回数も増えるかもしれません。みんながタイルの取り合いを繰り広げている隙に、注目されていない地形をどんどん集めていくのも有効な戦略でしょう。
どの地形の卵が狙い目か、一度にたくさん引くにはどのタイルを選ぶべきか、その時々の状況をよく見て、臨機応変に考えていきましょう。
こうしてゲームを進めていき、場のタイルが無くなったらゲーム終了。当たりの卵を一番多く持っていた人が勝ちです。
お互いのくじ引き結果を鑑みつつ、自分の地形タイルの広がりをうまくコントロールして、卵くじで当たりを引く確率を高める方法を模索するのが楽しいゲームです。どのタイルを選ぶと自分の得になるのかを考えるのはもちろんですが、誰がどのタイルを狙っているのか、どれがどのようにライバルの得になりそうかを見定めることも重要です。
また、孵化の「ハズレ」にも「地形タイルの選択における優先権を獲得」という旨みがあるため、あえて孵化効率が低い地形を狙うのも戦略になりえます。
手順や得点の方法がシンプルで遊びやすいのもポイントです。
この『ドラゴミノ』は、2017年にドイツSDJボードゲーム賞の大賞に輝いた『キングドミノ』を子供でも遊びやすいようにアレンジしたゲームで、2021年のドイツKiSDJキッズボードゲーム賞の大賞に選ばれました。
短時間でじっくり遊べる、子供から大人まで幅広い年齢層向けとして、とてもおすすめのゲームです。
店内でサンプルをご覧いただけます。
補充&新入荷44品目:おじゃまっシー,カルペディエム20,ザ・キー:ラッキーラマランドの妨害工作,ドラゴンドラフト,王と枢機卿,刑法ポーカー,ナブラ演算子ゲームなど
新入荷品5タイトル他、補充分併せて44タイトルを入荷しました。 海外の製品もすべて日本語の説明書付きです。
※ この入荷案内の記事は、ある程度経ったら削除します。
【新入荷品】
⇒取り扱い商品リスト:新入荷順
【品切れ分の補充品】
【その他の補充品】
その他の補充品は数が多いので割愛します。
補充&新入荷24品目:カタン3D版(抽選受付中),シャイモンスターズ,スパイシー,スティッキーなど
新入荷品3タイトル他、補充分併せて24タイトルを入荷しました。 海外の製品もすべて日本語の説明書付きです。
※ この入荷案内の記事は、ある程度経ったら削除します。
【新入荷品】
⇒取り扱い商品リスト:新入荷順
【品切れ分の補充品】
ゲーム紹介:シャイモンスターズ / Shy Monsters
地下牢主と勇者の脱出巡る攻防戦
シャイモンスターズ
/ Shy Monsters
メーカー: Oz Editions (スイス), 発行年: 2019年
作者: Sandro Dall'Aglio(サンドロ ダラーニョ)
10歳以上, 2人用, 所要分:15分, ルール難度:★☆(1.5)
『シャイモンスターズ』は、1人がダンジョン主としてヒーローの脱出を阻むべくモンスターの攻撃条件を満たすようにタイルを配置してダンジョンを構成し、もう1人がヒーローとして、タイルの配置やモンスターの特性からダンジョン主の狙いを読みつつ必殺技を駆使して脱出を目指す、2人専用の対戦ゲームです。
ダンジョンにモンスターを潜ませてヒーローの行手を阻むダンジョン主と、ダンジョン主の狙いを冷静に推理して脱出したいヒーローに分かれます。
ダンジョン主は、タイルを伏せて並べ、モンスター2匹と出口を仕込みます。
ヒーローは、モンスターに遭遇しないように一度しかできない必殺攻撃やタイル1枚跳びを駆使してダンジョンを移動し、タイル構成からモンスターや出口の位置を察知します。
全部で6種類のモンスターには、それぞれ「この形の場所にいる」というヒントが与えられています。
タイルの並びとヒント早見表を見比べて、どのモンスターがどこにいそうかを推理していきましょう。
今回のダンジョンには、緑色のさそりのようなモンスターと青緑の翼が生えた4つ足モンスターはいないようです。入り口の隣の一枚目は安全そうですが、そのすぐ下にはピンクか赤のモンスターが潜んでいるかもしれません。
危険な場所はえいやっと飛び越えてしまいましょう。
予想通り、飛び越えたマスに赤いモンスターが潜んでいました。
これでモンスターは残り1匹。もう1匹のモンスターと出口はどこにあるのでしょうか?
もしヒーローが無事に出口から脱出できたら、またダンジョン主のダンジョン作りに戻ります。これを3回繰り返し、ヒーローが3回とも脱出できればヒーローの勝ち、3回のうちどこかでヒーローとモンスターが出会すように仕向けられればダンジョン主の勝ちです。
ヒーローにモンスターの位置を予想されないように勘違いを誘う罠を仕掛けたりしてパズルのようにダンジョンを組み上げる悩ましさや、ダンジョン主の狙いを推理して必殺技の使い所を見極める考えがいが楽しいゲームです。
この配置ならこのモンスターは絶対に違うはずのような理詰の推理だけではなく、この人なら予想外の場所を狙ってくるのでは?だったり、出口を守るならきっとここにモンスターを配置したくなるはず…といった心理の読み合いも楽しめます。
短時間でじっくり集中して遊べる小学校高学年から大人向けとしておすすめのゲームです。
店内でサンプルをご覧いただけます。
ゲーム紹介:カタン3D版 / CATAN: 3D Edition
資材5種で道や街を作る豪華3D版
カタン3D版
/ CATAN: 3D Edition
メーカー: Kosmos(コスモス, ドイツ), 発売年: 2021年 (原版1995年)
作者: Klaus Teuber(クラウス・トイバー, 代表作: カタンの開拓者シリーズ, バルバロッサ, など多数)
10才~大人, 3~4人用, 所要60分, ルール難度:★★(2)
ドイツ 1995年 ゲーム大賞 (Spiel des Jahres) 大賞受賞 |
ドイツ 1995年 ファン投票(Deutscher Spiele Preis) 第1位 |
『カタン3D版』は、未開の島を舞台に、木材や羊毛など5種類の資材を、産出や交渉による交換で集めながら、数種類を組み合わせて産出拠点を拡大し、建設物や騎士、文化的功績などで開拓レベルを競うゲームの、盤面に立体的な加工が施された豪華版です。
詳しいゲームの紹介は『カタンの開拓者 (Mayfair社版)』の記事をご覧ください。
この3D版は、以下のような特徴があります。
- 作者であるクラウス・トイバーさんが自ら彫刻したものをもとに立体的な盤面になっている
- 盤面は全て着彩済み
- 建物駒もアンティーク調に仕上げられている
- 各マスの数値を表すチップも豪華仕様
- カード・建設コスト表はすべて日本語表記
- 立体的な内容物をきれいに収納できるインナー付きの箱
- 通常仕様の拡張セットとは組み合わせられない
抽選販売限定
9月17日入荷分の『カタン3D版』は大人気商品につき、全てのお客様が公平にお求めいただけるよう抽選販売のみの取り扱いとします。
購入をご希望の方はすごろくや公式サイトのゲームリストから9月18日(土)11:00までに「カタン3D版 購入抽選券」をお求めください。なお、抽選券の価格は0円です。
申し込み時に、店頭受け取りか通販での受け取りを選択いただけます。ご希望のお受け取り方法を備考に記入してください。
通販の場合は、すごろくや通販と同じくクレジットカード決済/代金引き換え/銀行振り込み/コンビニ支払いの4つからお支払い方法をお選びいただけます。商品の発送は支払い確認完了次第となります。
店頭でのお受け取りの場合、受け取り期間は9/25日までの1週間で、レジにてお会計をお願いいたします。弊社へのご連絡がないまま受け取り期間を超過しますと、自動的にキャンセル扱いになることがございますのでご注意ください。
申し込み時に、メールアドレス、お電話番号、住所、お名前などの記入が必須です。これらは商品発送のために必要な項目ですので、記入不備のないようにお気をつけください。(個人情報のお取り扱いについてはこちらをご確認ください。)
店頭での購入希望も受け付けています。高円寺/神保町 店頭スタッフにお気軽にお申し付けください。
当選者へのご連絡は9月18日中に行います。落選された方へのご連絡は致しません。ご了承ください。